生活術

定期券よりもお得!?交通系ICカードmanaca(マナカ)のポイント還元率がやばい!

マナカmanaca)とは、おもに愛知エリアで使われている交通系ICカードです。乗車券と電子マネーが1枚になっています。ほかにもエリアによってSuicaやPASUMO、TOICA、PiTaPaやICOCAなどが有名ですね。

みなさんは通勤、通学などで当たり前に使っていると思いますが、意外に知られていないのが、マイレージポイントの還元率の高さです!!しかも普通にマナカエリア内の電車やバスを利用しているだけでどんどん貯まります。これ、Suicaなどの他のICカードでは、提携するお店で使えばポイントが貯まることはあっても、通常の乗車料金でポイントがもらえるのは、珍しいです。しかも、利用金額の10~30%還元などかなりお得です!!今までmanacaを使っていたけどポイントなんて気にしたことなかった!という方は、ぜひこの機会に意識してみてください。

Contents

manaca(マナカ)のポイントが貯まる交通事業社

マナカを利用して支払えば、ポイントが付与される交通機関はおもに下記の通りです。

  • 地下鉄・市バス
  • ゆとりーとライン
  • 名古屋鉄道(名鉄)
  • 名鉄バス
  • リニモ

*JRを使っている方は残念!対象外です。

manacaマイレージポイントの確認方法

利用するとポイントは自動的にセンターに貯まっていくのですが、マナカのチャージ機や切符販売機で「ポイント還元」をしてはじめて手持ちのカードに付与されます。定期で利用している方も、定期券外のエリアを利用したときの分が貯まっていますので、知らず知らずのうちに結構なポイントが貯まっているかもしれません。

ポイントの貯まり方(市バス・地下鉄の場合)

マナカのポイントの貯まり方は上記の交通事業社によって異なります。ここでは利用者も多い、名古屋市が運営する市バス・地下鉄の例をみてみましょう。

通常のマナカであれば、1か月間(毎月1日から末日)に市バス・地下鉄を2,000円以上利用すると、利用金額に応じてポイントがたまります。還元率は以下の通りです。

大人用マナカ 小児用・割引用マナカ ポイント率

15,000円以上 7,500円以上 13%

10,000円以上 15,000円未満 5,000円以上 7,500円未満 12.5%

5,000円以上 10,000円未満 2,500円以上 5,000円未満 12%

2,000円以上 5,000円未満 1,000円以上 2,500円未満 10%

さらに、平日(昼間)や土曜・日曜・休日の利用に対しては、通常ポイントよりお得な「昼間ポイント」が適用されます。要するに、平日の昼間と土日祝の利用は脅威の30%還元(市バスの場合)!地下鉄でも20%還元!

区分 大人用マナカ   小児用・割引用マナカ ポイント率

市バス 2,000円以上 1,000円以上 30%

地下鉄 2,000円以上 1,000円以上 20%

普通に定期を購入するよりも安い!?

ちょっと待てよ、すごい還元率だ...。

定期券を購入するよりも、ポイント還元をしたほうがお得なんじゃないかと思って計算してみました。

定期券とマナカチャージ利用はどっちがお得か

適当に、桜通線の御器所から名古屋へ平日通勤しているサラリーマンを例にみてみましょう。通常マナカで行くと、往復480円(片道240円)の区間です。月の出勤日は平均にして20日として考えています。

1ヶ月   3ヶ月    6ヶ月

1ヶ月の通勤定期券  9,370円   26,710円  50,600円

通常マナカ通勤    9,600円   28,800円  57,600円

還元12%      -1,152円   -3,456円   -6,912円

還元後実質負担額   8,448円   25,344円  50,688円

定期券との比較    定期より922円お得 定期より1,366円お得 定期のほうが88円お得

*月の利用5,000円以上 10,000円未満を適用

なんと、1ヶ月、3ヶ月定期券を買うよりマナカにチャージしてポイントを還元していく方が普通にお得という結果です。6ヶ月定期券とはほとんど差のない結果となりました。

しかし、休みの日や勤務中の移動で使った電車代(しかも昼間ポイントなので高い還元率)なども還元され、その1ヶ月の利用金額が増えれば増えるほど、ベースの還元率の%も上がります。一方、定期券の方はその区間はいつ使っても料金が発生しないメリットもあります。なかなか、どちらがお得とはいいがたい結果となってしまいました。

まとめ

人によって出勤日数や交通機関、定期エリアの利用頻度などさまざまな条件で、どちらがお得か変わってきます。定期区間を休みの日などもよく使い、定期券の利用頻度が高い人、いちいちチャージが面倒な人は定期券が良いです。しかし、期間内に定期区間を十分に利用できていない人や、通勤以外で、いろいろな区間を頻繁に利用する人は普通にチャージしていた方がお得かもしれません。

ひとつ難点はmanacaのチャージ限度額が20000円なので、なくなったら都度チャージしなくてはならないところです。(最近はオートチャージサービスなどもあります)皆さんも一度自分の定期区間や通勤を見直して、どちらがお得か考えてみてはどうでしょうか。