Contents
チャートクエストで学べる、チャートの重要性とは
株式やFX等など相場の分析としてテクニカル分析といわれる方法があります。まず、テクニカル分析とは、一定の価格の値動きを形で表した、ローソク足で構成されたチャートをみて、その形や過去の動きからパターンを分析し今後の動向を予想することです。
このチャートというものは、過去の取引を記録した結果であり、その時々に起こった出来事に対して、どう値が動いたかという、投資家の心理が表れたものです。時代が変わっても、人間の心理は変わらないため、過去にでたチャートの形と同じような傾向になる場合が多いのです。そのため、過去の結果だとしても、今後の値動きを予想する材料として使うことができるのです。
チャートは奥が深く、いろんなパターンが存在するので、すべてを把握するのは大変ですが、勉強していけば、必ず投資の武器のひとつとなります!
RPGゲーム風投資勉強アプリ「チャートクエスト」
投資の勉強しようと本などを買ってみるものの、本棚に飾って満足してしまい、一向に本を開かない、なんて経験はないでしょうか。私はまさにそうです!一応、株価は毎日みているのですが、チャートに真剣に向き合ったことがなく、いつも雰囲気で眺めています。”ちゃんと勉強しなきゃ”と思っていてたところ、ツイッター上で「チャートクエスト」というRPG風のチャートが学べるゲームがあると知りました。画期的で発想が面白いので、すでにツイッター上で話題になっていました。
価格は私がダウンロードしたiOS版で3,000円。ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなど大手RPGより高く、少し躊躇しましたが、勉強代だと思って、勢いでダウンロードしてみました!!パソコンやアンドロイド、iOSでダウンロード可能です。
チャートクエストの概要
このアプリで勉強できる内容はチャート分析の基礎と言われる、「酒田五法」をマスターすることができます。「酒田五法」とは、江戸時代の米相場で活躍した本間宗久によって考案されたローソク足の並びもとに相場の分析をする方法のことで、これは現在まで語り継がれ、今なおチャート分析の基礎として使われています。
この分析はチャートのパターン別で「三山(さんざん)」「三川(さんせん)」「三空(さんくう)」「三兵(さんぺい)」「三法(さんぽう)」という5つの種類で構成されていることから、このアプリの世界でも、山の世界、川の世界、空の世界、兵の世界、法の世界とダンジョンが分かれています。
戦闘シーンで、敵がチャートの問題を出してくるため、それに答えながら解説を読んで勉強していきます。各世界のボス戦ではその世界で習ったチャート問題の復習ができ、繰り返し同じ問題を解くことによって記憶が定着できるよう工夫されています。
投資勉強アプリとしてだけでなく、グラフィックなど完成度が高い!
グラフィックも有名RPGに負けないぐらいきれいですし、BGMもかっこよく、戦闘シーンもぱっと見たら勉強しているようには絶対見えません。笑
普通に楽しみながら勉強できるので、飽きずにどんどん進めることができると思います。
通勤時や少しあいた時間を有効に使える!
株の勉強本などは少しサイズが大きめですので、電車や飲食店などで広げるには若干抵抗がありますが、スマホアプリならいつでもどこでも遊べ(勉強でき)ます。しかも、画面の右下にセーブボタンがあり、電車の乗り換え等で中断するときなど便利です。気軽にアプリを起動し、少ない時間でも勉強できる点が、アプリで勉強する利点だと思っています。
クリア後も復習モードで何度もおさらいができる
受験勉強なども同じですが、記憶の定着させるために重要なことは、反復してやることですよね!このゲームもクリアしたら終わりではなく、「復習モード」があり、なんども問題を解くことができます。
チャートを見ている際に、”この形何だったっけ?”というときに確認用としてしても使えるので、入れといて損はないと思います。
まとめ
私は見事最後のボスを倒し、クリアしましたが、まだまだ定着していないので、今後も復習モードで極めていきたいと思います。皆さんも、電子教材を購入したつもりで、楽しくチャートを学んではいかがでしょうか。
一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った!チャートで稼ぐ「株」入門!